さぶかる五合目

「死ぬんじゃないですかね」「まぁ大丈夫でしょ」「じゃあ行きます」

「新春矢作川マラソン」お正月からマラソンだ!フラットな河川敷はタイムも狙える!

 2020年、新年あけましておめでとうございます。お正月はこたつでテレビの寝正月、満員の人混みの中へ初詣やバーゲンセール、いろいろな過ごし方があるでしょうし、どれも素敵です。そんな中、私はマラソンに出てきました。その名も「新春矢作川ラソン大会」!フラットな河川敷で道もそんなに狭くなく、唯一の心配だった風もなかったためすごく走りやすい大会でした!それでは振り返っていきます。

会場に到着、ローカル大会なだけあって自転車で来ている人も多し

f:id:onobori_z:20200104215025j:plain

ここ以外の駐輪場はありました

 この大会は受付がないのでスタート時間までに着きさえすればいいというなかなかの緩さをもう感じますね。カテゴリはハーフ、10キロ、3キロの3種類。私はハーフマラソン参加で9:10スタートでした。

 見出しで自転車で来てる人が多いと書きましたが、1番多いのは無料シャトルバスかと思いました。この大会の魅力の一つに会場までのアクセスが豊富というのがあります。会場から少し離れたところに無料駐車場がありそこから無料シャトルバスが出てますし、駅も会場から徒歩8分くらいの場所にあります。

 その他にいい感じだと思ったのは、荷物置き場が広いことと、トイレが多く設置されていることですかね。トイレが多いってランナーにとっては地味にうれしいですよね。荷物置き場に1つ、その外に1つ、スタート会場に2つとなかなか多かったです。

いざスタート!舗装されたフラットな河川敷!いいタイムが出そうだ!

f:id:onobori_z:20200104220931j:plain
f:id:onobori_z:20200104220838j:plain
ローカルな感じでいいね

 いい感じの雰囲気でスタートの時間を迎えれた。けれども、人が多く詰め詰めで身動き取れず。スタートは流れに身を任せてゆったりスタートです。

f:id:onobori_z:20200104221226j:plain

スタート前、詰め詰め

 開始から2キロ過ぎて人も少し散り始めました。この時の感覚としては、きれいに舗装されてそんな狭くない道、思ったよりタイム狙えるんじゃないか、という感じでした。そのあと、何キロ走っても走りやすい快速な体感を感じ続けれましたね。実際、200mほどの坂が2つぐらいでアップダウンはほぼなく、なんというかタイムトライアルって感じでした。

 ちなみに給水所は4つで、食べ物は折り返しにチョコがありました。あと、マラソンで結構うれしいのは応援なんですが、この大会は消防団の方々が応援に来てくれていました。ラスト2キロでの消防団の方々からの応援は力になりましたね。その応援もあって目標を余裕で達成できてよかったです。

ゴールした後はあたたかな豚汁!さらにきゅうりのお漬物まで!しみるね

 ゴールした後は、無料で豚汁を頂けました。さらに大会概要にはなかったお漬物まで、良い感じですね。参加賞は山崎製パンのパン1つとバスタオル、地元のスーパー銭湯の割引券でした。銭湯の割引券はすごく嬉しかったですね。銭湯入るのと入らないとでは、翌日の疲労が大分変りますので。

 総括としては、年明け早々マラソンができるのがすごくいいし、アクセスも優秀。コースも走りやすいし、応援や大会が持つ雰囲気もいい。あと、値段もハーフで3500円と手ごろなのでいい大会でした!



「第26回東山三十六峰トレイルラン」感想 オフロードを下っていく気分は忍者!筋肉はカモシカ!

 京都開催の人気の大会、東山三十六峰トレイルランに初参加しました!その距離は33キロでしっかりめのオフロードと4つの山をまたぐ険しいコース、京都市街を一望できる大文字山のビューポイントなどを経て稲荷伏見大社でフィニッシュする見どころ満載の大会です。大会のあった12/8は他にもマラソンがあり、迷いの迷ってこの大会にエントリーしましたが大満足でした!特にオフロードを颯爽と下る快感と地元のみなさんのあたたかなエイドと応援が素晴らしいです。来年も出ようと思うのでタイムを縮められるよう反省も兼ねて各区間ごとに振り返っていきます。

f:id:onobori_z:20191209204238j:plain

参加者みんなでカウントダウンして良い雰囲気でスタート

f:id:onobori_z:20191209203857p:plain

宝ヶ池スタート地点-比叡山中腹-大文字山-清水山-稲荷山-伏見稲荷大社フィニッシュ

第一区間 宝ヶ池スタート地点~比叡山中腹

 スタート地点の宝ヶ池公園は自然豊かなランニングコースで爽やかなスタートをきれました。そこから少し市街地を走り比叡山に入ります。ここまでは道も細く、歩道は歩かなければならないのでゆっくり行きましょう。

 比叡山に入ってある程度まで登るまでは肩幅と少しくらいの道なので、走れずに登山みたいになります。ここもゆっくり体力温存で。登りが終わるとついに下りです。この下りがとんでもなく楽しいです!完璧オフロードでぴょんぴょん颯爽と下る感覚!気分は忍者!筋肉はカモシカしかし、気持ちよく下れるといってもオフロードなので足をひねらないように注意を。また、下り終わって11キロなので体力は残しときましょう。

f:id:onobori_z:20191209211444p:plain

11キロまでで第一区間

 比叡山を下りきるとエイドです。これがまたいい感じで、バナナ、バターロール、キャラメル、チョコレート。次のエイドはまじで凄かった…。

第二区間 大文字山 京都市街一望の素晴らしいビューポイント

 比叡山の次は大文字山です。ここまでくると人も分散されて登りでも走れますが、道が険しすぎて走れなかった…。ほどほどに登ると観光名所の大文字焼きのビューポイントにつきます。ここは木がないので視界を遮るものが何もないので京都市街を一望できて最高です。

f:id:onobori_z:20191209213446j:plain

 大文字山と後の清水山は登山場所としても人気なのでイカーの人とすれ違うのが増えますね。一言言ってから抜かしましょう。ハイカーの皆さんも理解があって優しいひとばかりで心地いいレースだと再認識しました。また、三つの山の中で一番上りやすく下りやすい山なのでタイムを狙うならここで力を使ってもいいと思います。

 大文字山を下るとエイドです。ここのエイドがホントにすごい!第一エイドにプラスで、梅干し、たくわん、しば漬け、マカロニサラダ、おかき、いかせんべい、柿ピー。特にいいなと思ったのは、ひやしあめ温かい味噌汁です。エイドで温かい食べ物ってありがたいですし、その土地らしいものがあるのも良いですね。

f:id:onobori_z:20191209214759j:plain

第三区間 清水山 ここが一番キツかった

 清水山ここがめちゃくちゃきつかった…。ここの山に入るまでの登りは土じゃなくて、コンクリのが2キロぐらい続いて足が死ぬぅ来年はここで歩かない脚力を身に着けたい。コンクリ坂登るとエイドがあります。けれども、前のエイドとこのエイド間が短いのでそれを希望にして頑張って登りましょう。ここのエイドもすごかったなぁ~。温かい豚汁やホットドッグがありました。

 エイドの先は山道になり、コンクリ坂で標高は稼いだので山道の登りは少なめでほどほどに登ったら下りになります。ここで力を使うためにコンクリ坂で頑張りすぎない方がいいかもしれませんね。下りきったら最終エイドです。ここも良かったな~。

最終区間 稲荷山~伏見稲荷大社 大量の鳥居を横目にゴール

 ここまで来るとあと5キロで終わりが感じられて、気力が出ます。ここまでの山でも倒木が結構ありましたが、稲荷山の倒木が一番すごかった。これまでも倒木は屈めば通れる幅がありましたが、稲荷山の倒木は這わないとくぐれないくらいのクラスでした。ここまで走って筋肉は疲労困憊で膝が死んでいる状態で屈むのまじで地獄でした。稲荷山は登り切ったと思ったらまた登りと、傾斜は急ではないものの登りは長く感じました。ついに登りが終わるとラスト2キロ!下りでスパートをかけてタイムを狙いましょう。ゴールが近づくと伏見稲荷大社の大量の鳥居を横目にオールアウトする気でフィニッシュ!フルマラソンなみの疲労でした。

来年も出ようという気にさせる素晴らしい大会!

f:id:onobori_z:20191209224559j:plain
f:id:onobori_z:20191209225105j:plain
伏見稲荷大社の鳥居をバックにパシャリ

 

『小説 仮面ライダーキバ』感想 TVシリーズとは全く違う世界で渡は何を選び取るのか

※『小説 仮面ライダーキバ』のネタバレあります

 『小説 仮面ライダーキバ』を読みました。TVシリーズと少し異なる世界観でまた違った面白さがあって満足できる作品でした。その相違点はだいたい以下の通りです。

TVシリーズとの相違点

  • 静香が人間側のヒロインになる
  • キバットもいなければタツロットもいない
  • さらにはバッシャーもドッカンもいないし太牙もいない
  • イクサが並みのファンガイアを圧倒する
  • イクサが量産される
  • 名護さんが遊び心のないままヴィランになる
  • 次狼が音也に対しての友情をはっきりと伝える

 キバットタツロットがいないとどうなるのか…。そう、作品が一気に暗くなります。渡がどんだけ悩もうが、相談したり励ましてくれるキャラがいないんです。

 また、名護さんが遊び心のないままヴィランのようになります。名護さんがファンガイアを絶滅させることしか頭になく、話が通じません。それはイクサが導入されることで助長されます。小説はイクサがめっちゃ強いです。普通のファンガイアなら傷つけることもできません。また、人間態のファンガイアをファンガイアと見抜くことができます。これによって、人間として生きている無抵抗なファンガイアを一方的に殺戮します

 そして、次狼が音也に対して友情を直接口に出します。小説版ではバッシャーもドッカンもいないため、何百年も一人で生きています。つまり、ウルフェン族の最後の生き残りになってからずっと孤独でした。そんな中で、音也は次狼の正体を知った後にも普段の調子で軽口をたたきます。そんな音也に次狼は何百年ぶりの友情を感じるのです。

 最後に、渡について。渡がファンガイアの本能と戦います大衆の中にいると人間のライフエナジーを吸いたい衝動にかられます。しかし、渡は人間として生きており、人間を殺したくない理性との狭間でもがき、苦しみます。そんな時に相談できるキバットたちがいないのでそれも辛いです。また、TVシリーズでは目立たなかった静香に対して渡が恋愛感情を持ちますそんな感情がファンガイアとしての本能なのか、と葛藤します

 こんなTVシリーズよりも少し文学チックな『小説 仮面ライダーキバ』ですが、読了感はとても爽やかでとてもおすすめの一冊になってます。

 

 

 

『蒼穹のファフナー』初見でこころをバラバラにされた…しんどい

 あなたはそこにいますか

蒼穹のファフナー』というあまりにも有名なアニメを最近見ました。いや、見てしまった…。このアニメは、ひたすらにしんどかった。しんどさ歴代ナンバーワンでした。

 お約束ともいえる子供でしか動かせない機体に乗ったパイロットの子供たちが、じっくりと死んでいく。そう、『蒼穹のファフナー』のしんどい要因の一つはじっくり死ぬところにあると、私は思っています。巻き込まれて瞬間的には死なず(モブは死ぬけど)いろいろな苦難を乗り越え覚悟を決めて死亡フラグを全開にしてから一気に死にます。本当にきつい。こうやってブログにしたためているのも気持ちの整理をつけるためです。あまりにもつらい…。

『パンマルシェ14 in オアシス21』全国から美味しいパンやハンバーガー、ジャムが大集合!!

 三連休の最終日、清々しい秋晴れの中行われました!パンマルシェ!!それはそれは大きなイベントで、地元の愛知や遠いところでは熊本や山形、離島から多くのパン屋さんが栄のオアシス21に集まってくれました!感謝です!!その中で私は、3店舗のパン屋さんで美味しいパンを買いました。イベント全体の様子と一緒に紹介していきます。

10時スタートなのに9時半ですでに行列が…

  初めて行くイベントだから30分前に行きましたが、すでにこの行列(驚愕)ナニコレぇ…。さすが中部地区最大級のパンイベント、見通しが甘かったぜ。

f:id:onobori_z:20191104181724j:plain
f:id:onobori_z:20191104181616j:plain
9時半ごろ、見切れてますが、左の写真の列はもう1周分ぐらいあります

1番気になってたゴロゴロお肉のカレーパンに行列へ

 気を取り直して、お目当てのカレーパン屋の列に並びました。出店の中で揚げたてを提供してるので、悪魔的な匂いが食欲を刺激してきます。これもまた行列で、全然進まず、50分待ってようやくゲットできました。お店のある離島で育てられた黒毛和牛のごろっとしたお肉が、普通サイズのカレーパンに5つぐらい詰められてるので700円は妥当ですね。私は買いませんでしたが、お持ち帰り用は美味しく食べるための温め方が書かれたメモも渡されてました。こういう気づかいってすてきですね(ほっこり)

f:id:onobori_z:20191104182616j:plain

ようやく買えたパンプラスさんのカレーパン
f:id:onobori_z:20191104182658j:plain
f:id:onobori_z:20191104182605j:plain
待ちきれずに近くのベンチでパクリ。うまいっ…うますぎるっ!

お土産のもよさそうなデニッシュ食パンとあんぱんのお店

 次に並んだのは、かわいらしい饅頭サイズでぎっしりと餡が詰まってるあんぱんが魅力的な『オギノパン』さん。ここでは、10種類ほどのあんぱんが1つ150円で売られており、ついついたくさん買いたくなってしまいます(私は5種類購入)。また、家族経営なのか、小学生くらいの男の子が手伝っていましたので、その姿をみてまたほっこりしちゃいました。小さめなので、おじいちゃんおばあちゃんへのお土産にも向いてるかも。

f:id:onobori_z:20191104184428j:plain
f:id:onobori_z:20191104184433j:plain
みるく、くり、胡麻玉露つぶあんを購入

 最後に、デニッシュ食パンの『ANDE』に並びました。このお店はパンの激戦区らしい京都からの参加で個人的な期待値がすごいたかかったお店です。デニッシュ食パンもたくさんの種類があって、プレーンから、メープル、シナモンアップル、チョコレート、抹茶大納言などなど。サイズも1斤と1/2斤があって独り暮らしでも食べ残しを気にせず買えますね。

f:id:onobori_z:20191104185146j:plain

抹茶大納言の1/2斤。もう3等分に切られてるのも気づかいがあっていいですね

最後に

 今回は午前のみの参加だったため買いませんでしたが、ハンバーガーのお店やジャムのお店、コーヒー店なんかもありました。1日中いても飽きない素敵なイベントだとおもいます(笑顔)。

11月1日 ペルソナ5ロイヤルおもしろいですね~

 ペルソナ5のリニューアル版のようなゲーム、ペルソナ5ロイヤルをやってました!前作をしっかり履修してのロイヤル。既存のシステムがやりやすく改良されたり、新システムが追加されたりと超パワーアップしてるのがよく分かります!さぁ、やりこむぞ!!

献血センターデビュー ふらっと献血しに行ってきたレポ

 大会の後ってなんだか練習する意欲若干衰退してますよね…。そこで私はこの時間を有効に使いたいと思いたち、献血センターに足を運びました(!?)。特に理由もなく善行をしたい時ってありませんか?私はあります。そんな訳で行ってきました献血センター!

まづ受付へ、思ったより手続きが多い献血センター

 予約もせずにふらっと行った献血センター。ついたらまず受付で手続きをします。初めに、全血献血(400mlと200mlの2種類)か成分献血のどちらを行うか決めます。私は全血献血にしました。なぜなら、成分献血は時間が結構かかるからです。だいたい90分はかかると受付のお姉さんに言われました。けれども成分献血の方が多くの献血ができそうなので、次はちゃんと予約して手続きをスムーズにして成分献血にしようかな。

 どちらの献血にするか決めたら、いくつかの質問に答えていきます。最近、家族や自分が病気になったか、外国に行ったか、病気の人と性的接触があったかなどなど。こうした質問を回答して、受付での手続きは終了です。私が慣れていないのもあって、20分くらいかかりました。

ようやく献血…でわない。問診と血液検査で献血できるかの最終チェック

  受付の次は問診です。健康状態についていくつかの質問に答え3分ほどで終了。そのまま流れるように血液検査をしました。ここでは、実際に血を採取して検査にかけ、献血をできるだけの質があるのかチェックします。専門的なことはわからないのですが、血液の濃さなどを調べるそうです(検査してくれたおばちゃんが「あなたの血液濃くていいよー」とほめてくれました、なんか嬉しい)。血液検査も10分くらいで終わり、ここらへんは言われるがままだったのでスムーズですね(笑)。

ついに献血献血後のフラっと、クラっとするのを防ぐためには、暖かい飲み物と足首の運動!?

 全ての手続きとチェックを終えついに献血。お医者さんのお兄さんに腕を出して、まづは消毒です。ここでも、「いい血管ですね~。立派な血管だ~」とお褒めのことばを(照れ)。消毒が終われば献血開始。献血中は、ソファに備え付けられているテレビをみてさながら王様気分です。

 しかし、献血中に何もしないのはもったいないです。献血後のフラっと、クラっとするのを防ぐためのアドバイスをお医者さんから頂きました。一つ目は、温かいものを飲むこと。理由はわすれちゃいました(すみませんm(__)m)。二つ目は、足首を曲げて伸ばす運動をする。こうすることで、第二の心臓とも呼ばれるふくらはぎが動き、血液の流れが良くなり体全体にいきわたるそうです。献血中に余裕があったらやってみるといいですよ~。

献血終了!お礼としてお菓子やアイスのプレゼントあり!?

 献血が終わると受付のお兄さんからコインが渡されました。なんとこのコインと交換でおかしやアイスを貰えるそうです。また、受付前ロビーにはカップドリンクの自販機があり、それは無料で何度でも利用可能です。なんだか至れり尽くせりでびっくりしちゃいますね。

ー振り返りー

 一番印象に残っているのは、献血までのチェックの多さでした。献血で集められた血液は、2日の内に必要としている人に輸血されるそうです。そうして人のために使われる血液が、病気に侵されていたら?輸血された人が新たな病魔に襲われてしまいますよね。そうしたことを発生させないように、厳重に何度も繰り返し質問をしたり、問診や血液検査をするんだと思います。

 血液を必要としている人はたくさんいます。私は幸い健康体なので、また献血しようと思います。